ヘッドアップは悪くない
ヘッドアップは悪くない
ヘッドアップって聞くとゴルフだとネガティブに聞こえるワードだと思います。
ヘッドアップの方法も色々あり、今回僕が良しとするヘッドアップは頭の位置はほとんど変わらず、目線がインパクトよりも早く上がって行くヘッドアップである事を先に言っておきます。
その前提で考えてみてください。
僕もキャディのバイトをしていた時、ぶっつけ本番で初ゴルフ初コースでこられたお客さんに、ヘッドアップしないようにしましょうとよく言っていました。
ヘッドアップも良し悪し!
僕がキャディの時になぜヘッドアップの有無を気にしていたかというと、
ボールを見ていれば当たるからです。
特に初ゴルフ初ラウンドのプレーヤーはゴルフコースという綺麗な場所に目を奪われがちになり、ボールを打つ事を忘れてしまうからです。
つまり、ヘッドアップを使いこなす事の出来るレベルは目をつぶって球を打てるプレーヤーなどの高等技術ができる人が対象だと思います。
#ヘッドアップを使いこなすプロがいた!
ダスティン ジョンソン
彼は、YouTubeの中でアプローチの際、頭を上げて球を左に行かないようにしていると言っていました。
アニカ ソレンスタム
僕がゴルフを始めた頃の世界1位に君臨していた女子プロゴルファーです。
彼女のスイングもまたヘッドアップ気味なスイングでした。
このスイングになるまでにかなりの試行錯誤を繰り返したそうです。
つまり、敢えてヘッドアップをしているスイングなのです😂
#ヘッドアップのデメリット
一般的はヘッドアップはデメリットな要素が多い動作だと僕も思います。
・前傾が起きやすくなる
・球が右に行きやすい(シャンクを誘発する)
・身体がターゲット方向に流れやすくなる
以上が主なデメリットで、ミスショットに繋がりやすい原因だと思います。
#ヘッドアップのメリット
基本的にはマイナスイメージが大きいですが、ボールと身体の距離感が掴めて来た人(前傾がインパクトまでキープ出来る人)には、使い方次第でプラスに働くと思います。
・身体の回転を妨げない
・球が左に行きづらい
・ハンドファーストに当たりやすい
・腰(下半身)から回りやすくなる
以上のメリットが上げられます。
#まとめ
目を瞑ってショット出来る人は、球の捕まり等をコントロールしたい場合、ヘッドアップを意図的に行ってショットしてもいいかもしれません。
また、これからゴルフを始める人も身体の回転を身に付けるために、素振りはヘッドアップしてもいいかもしれません。
基本的にはインパクトまで球を見ているのがセオリーですが、敢えてヘッドアップしてみて、自分に新しい刺激を与えるのも悪くはないと思います。
DUSTIN JOHNSON – HOW TO BECOME THE ULTIMATE WEDGE PLAYER | ME AND MY GOLF
⏫9分ぐらいにヘッドアップの話をしていますよ!